top of page

静岡 SCD・MSA 友の会
静岡県のSCDとMSA 友の会です
運用はこのホームページだけになります(2023/04/20)
友の会の運営は村山が行っております。友の会、HPの運営・維持をお任せできる方はご一報ください。
「患者の会」のおしらせ
「静岡SCD・MSA友の会」は今回の会報をもちまして幕を引かせていただきましたが、関係各所様よりご協力を承り、活動内容を縮小させながらも「NPO法人静岡県難病団体連絡協議会」様と協力し、運営を継続する運びとなりましたことをお知らせします。
患者会の運営停止することを役員会一致で採決し、皆様から集めた寄付金の尽きるところまで、ホームページの維持をしようと決めましたが、活動を継続してほしいという温かいお言葉を頂戴しました。心より感謝しております。
今後の活動内容は
1.会報の送付(紙質、記事などは従来より落ちると思います)
2.ホームページの運営
3.各保健所様と共同で講習会の開催
4.イベントの開催(規模は小さくなります)
以上を予定しております。他にご希望があればお聞かせください。
現時点での患者会の運営費では数年分の活動費しかありませんが、今後とも会費の徴収、並びに寄付金の収入により、運営させていく所存です。
多大なご心配、ご迷惑をおかけ致しましたが、これからもより良い患者会作りに精進してまいります。
引き続きご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
村山
静岡SCD・MSA友の会
友の会とは
患者と家族が情報を共有し、親睦と交流を図るとともに、医療・福祉の充実の向上を目指すものとする。また、病気に対する正しい認識を促進し、前向きな生活を送れるようにする。

今後の予定(2023年度)
- 10月22日(日)沼津市 プラサヴェルデぬまづ 401会議室10月22日 13:30 – 16:30沼津市 プラサヴェルデぬまづ 401会議室, 日本、〒410-0801 静岡県沼津市大手町1丁目1−4
歩行可能な脊髄小脳変性症患者に対する短期集中バランストレーニングが身体機能に及ぼす効果
bottom of page